- 美江寺まつり
- 寺の門前の山車の上から参詣者に向かって、猩々がひしゃくを投げ入れる「けんかまつり」も行われる
[日程:03/04〜03/04] [場所:岐阜] [ジャンル:節句・年中行事] - ゆかる日まさる日さんしんの日
- 正午より祝歌「かきやで風」がいっせいに演奏されます。
[日程:03/04〜03/04] [場所:沖縄] [ジャンル:音楽・楽器] - 石段ひなまつり
- 石段街の再活性化を目指して行われる行事です。
[日程:03/04〜03/04] [場所:群馬] [ジャンル:お雛様] - シルクフラワーフェスタ
- シルク館にて繭細工の展示と販売が行われます。
[日程:03/04〜03/04] [場所:宮城] [ジャンル:縁日] - 古賀政男記念大川音楽祭
- 大川市文化センターにて、歌唱コンクール、オープニングショー、コンクール、ゲストショーなどが行われます。
[日程:03/05〜03/05] [場所:福岡] [ジャンル:音楽・楽器] - 曲水の宴
- 平安時代の宮中行事を今に再現します。
[日程:03/05〜03/05] [場所:福岡] [ジャンル:節句・年中行事] - 川野の車人形
- 川野の車人形の歴史は相当古く、約150年前から受け継がれている芸能です。
[日程:03/05〜03/05] [場所:東京] [ジャンル:伝統芸能・踊り] - ウィンターフェスティバルinモヤヒルズ
- 宝探しゲーム、障害物ソリ漕ぎゲーム、ビンゴゲーム、雪上ボーリング大会、スキー大会、大抽選会など様々なイベントが開催されます。
[日程:03/05〜03/05] [場所:青森] [ジャンル:スポーツ] - カルルス温泉冬まつり
- 「カルルス温泉冬まつり」はカルルス温泉サンライバスキー場を舞台に、少年スキー大会、親子ボブスレー、みかん拾い、雪中宝探しなどのイベントが開催されます。
[日程:03/05〜03/05] [場所:北海道] [ジャンル:雪] - たかす歩くスキーフェスティバル
- ゴルフ場を利用した特設コースによる「歩くスキー」を通して冬を愛し、雪に親しみ、仲間との親睦を図るための大会です。
[日程:03/05〜03/05] [場所:北海道] [ジャンル:スポーツ] - 愛別町雪中ソフトボール大会
- 「愛別町雪中ソフトボール大会」は、なんと雪の中にコートをつくり、赤く塗ったボールとベースを使用して、ソフトボールを行います。
[日程:03/05〜03/05] [場所:北海道] [ジャンル:スポーツ] - 東村つつじ祭り
- 5万本のつつじとやんばるの豊かな自然を満喫できます。
[日程:03/05〜03/05] [場所:沖縄] [ジャンル:花・植物・自然] - 奥中山高原スキー場まつり
- ロシニョールカップで、アルペン、クロスカントリー競技が開催されるほか、子ども向けイベントもあります。
[日程:03/05〜03/05] [場所:岩手] [ジャンル:スポーツ] - 旧初午大祭
- 御祈願中心の大祭です。
[日程:03/06〜03/06] [場所:茨城] [ジャンル:節句・年中行事] - 初午祭(児原稲荷神社)
- 児原稲荷神社にて、家内安全、商売繁盛を祈願し、神楽が行われます。
[日程:03/06〜03/06] [場所:宮崎] [ジャンル:伝統芸能・踊り] - 高知箸供養祭
- 箸に心より感謝し、さらに、健康と幸福を祈願するため、箸供養が行われます。
[日程:03/08〜03/08] [場所:高知] [ジャンル:節句・年中行事] - 祭頭祭
- 奈良時代より続く五穀豊穣を祈念する伝統行事です。
[日程:03/09〜03/09] [場所:茨城] [ジャンル:行列・パレード] - 涅槃会
- お釈迦様の入滅にちなんで法要が行われます。法要後涅槃団子は参拝者にまかれます。
[日程:03/09〜03/09] [場所:石川] [ジャンル:節句・年中行事] - 越後まつだい冬の陣
- 日本中の苦しいレース100選に選ばれている
[日程:03/10〜03/11] [場所:新潟] [ジャンル:その他] - 雪原カーニバルなかさと
- 人と人、農村と都市との交流を深めるイベント
[日程:03/10〜03/10] [場所:新潟] [ジャンル:雪]
スポンサードリンク